インプレッサに、話題のオーリンズDFVを装着しました。
まいどのことですが、バラバラなので、
パーツをひとつひとつ組上げます。
装着後、チェックを兼ねて走行した感想を一言でいうと、「上質なのり味」に。
昆布わかめのような・・・
そう。やんちゃな若々しい感じが、アダルトなしっとりとした感じになった。
といってわかりますでしょうか・・・。乗り心地は、嫌な突き上げもなくなり
加速の時、直進でも怖かったのが、安定・安心してアクセルを踏めるように
インプのインプレストリート版でした
DFV機構の採用車種は、この他に、
GTR/ランエボⅨ/RX7・8/ロードスター/S2000/インテグラ/マーチK12
が、ありますョ。
こんなつぶやきでも、楽しみにされている貴重な方々サボってすみません
ことしの
富士スピードウェイカレンダーです。
ふと、ギモンが・・・。
レクサスSCを抑えて
日産フェアレディZがど真ん中に!
チャンピオンもSCのハズだし・・・。
かろうじてF1がリードしてますが
深読みし過ぎですか?トヨタさん
壁紙画像作っちゃいました。よろしければどうぞ。
800x600 (241KB) 1024x765 (365kB)
2007年 富士スピードウエイ OPENです!
今日は、天気が曇っていましたが、
お正月休みということもあり、
スポーツ走行や走行会など
かなりの台数で賑わってました!
GTR・スカイライン・7・シルビア・ロードスター・旧車などなど、
やはり、スポーツカーは、サーキットが似合いますね
フェラーリ・ランボルギーニのスーパーカー軍団の方々も体験走行してました。
いいサウンドですね~♪ぜひ、今度は、スポーツ走行してください。
そして、私は、
豚汁~
おしるこは貰いそこねた
しかし、今日は寒いので
とてもありがたく、お正月気分
にもなりました。
何せ、人が多いのですぐになくなります。
明日、FSWに行かれる方は、並んでGETしましょう。
また、サーキットに行くと誰かに声を掛けられます
この方も、久しぶりというか何年ぶりかに会いました。
プライベートでレースをやってらっしゃいます。何よりも
走ること、走らせることが好きな方々なので、見かけたら
応援してください!
帰りは、帰省渋滞と絡むのを覚悟してましたが、全くスルーでよかったデス
さあ、これでお正月休みは終わりました~。今年も、明日から宜しくお願いします!